
|
|


「汚れに強い建物」を追求して
 弱溶剤系・高耐久低汚染塗料
|

ネオシリカ21Cライトは 最高級レベルの弱溶剤系高耐久低汚染アクリルシリコン樹脂塗料(ターペン可溶形)です。建物の新築から改修まで幅広い用途展開を目的に各種工法の上塗材として設計がなされました。
◆汚染防止機能
親水性塗膜による汚染除去メカニズム
塗膜表面を親水化することにより水との接触角を小さくします。接触角が小さくなることで、汚染物と塗膜との間に雨水が侵入し、塗膜表面から汚染物を浮き上がらせ汚染物を取り除くことができます。

◆高耐久性能
アクリルシリコン樹脂塗料は、独特のセラミック調の輝きを持つ高耐久性塗料です
紫外線量の増加、酸性雨、大気汚染などから建物を守るためには、高耐久性が必要になってきております。この様な厳しい条件にも耐えうる性能をネオシリカ21Cライトは持っています。
ネオシリカ21Cライトは、アクリルシリコン(シロキサン架橋形)常乾塗料の持つ高耐久性とコストとのバランスに優れ、JIS A6909「建築用仕上塗材」耐候性区分の、最上位ランクの耐候形 1種に該当します。 
◆建物生涯コストLCC
経済性(コストパフォーマンスの魅力)LCC:Life Cycle Cost
ネオシリカ21Cライトは、建物生涯コスト(LCC)に大きな魅力があります。
汚れに対して建築主(ビル・オーナー)は美観維持のため、外壁の清掃・補修を行っています。 しかし、LCC低減の観点からすると、耐久性があり、汚れにくい(低汚染)材料を用いて清掃費や補修・交換費を低減することが可能になります。

◆建物種別・部位・工法
主な建物種別
●オフィスビル | ●集合住宅・戸建住宅 |
●病院・学校・保養施設 | ●ショッピングセンター |
●工場・倉庫 |  |
主な部位

◆各工法と使用材料

|
|
|

|